シマ吹くろう心感覚の森

~“ゆらぎ”lifeな快適ブレスで幸せUP! ~

“ゆらぎ”life日々の記集、“ゆらぎ”life玉手箱で喜び人生へ、手を笛の楽器に演奏するお出かけパフォーマンス、ハンドフルートが簡単になるマウスピース

「愛」って何だろう?

「I Love You !」映画を見ていると時々出てくるこのセリフ

日本語では「愛してるよ!」とになるかなぁ

「愛」日本人は直接的にあまり使わない

言い慣れないから恥ずかしさもあるが、そもそも愛って何だろう?

 

辞典によると、、、

親子、兄弟などがいつくしみ合う気持ち

生あるものをかわいがり大事にする気持ち

特定の人をいとしいと思う心

互いに相手を慕う情

ある物事を好み、大切に思う気持ち

個人的な感情を超越した、幸せを願う深く温かい心

キリスト教で、神が人類をいつくしみ、幸福を与えること

他者を自分と同じようにいつくしむこと

仏教で、主として貪愛(とんあい)のこと

自我の欲望に根ざし解脱(げだつ)を妨げるもの

 

「愛」を一言にすると「大切に思うこと」となるだろうか

仏教の愛は人の欲望から生まれるとされている解釈はとても興味深いですね

 

人によって大切に思う価値観がさまざまあることを考えると、愛の形もさまざまだなぁ

あれ?あれ?? 結局「愛」って何だ???

 

人の価値観で愛の形が変わるってことは、全ての愛には何らかの一定の形があってそれがカギとなるのかー

どんな形なんだろう

えっ、束縛=愛? 自由=愛じゃないの??

束縛される愛は息苦しいよぉ

無条件の愛は愛じゃないのかなぁ〜

 

条件付きの愛と無条件の愛

無条件の愛を「幼子を育てるように」と例えられるのを聞いた覚えがある

無条件の愛は幼い子供には向けられても、分別ある大人にはないのか

人に選ぶ能力が備わった段階で愛の形にも条件が発生するのか

 

そこでちょっと気づいたかも

「育てる」というところに愛の形のキーワードがありそうだ

育てるって上から目線な感じなので変えてみる

 

必要とする能力を求める場合、ある目的の条件下で育つように接する

または、公共的な視点からすると誰からも受け入れられる特質が育つように接する

「愛」と言える形のカギはこれかなぁ

 

《たま手箱の心感覚》

命あるものが元気に生きて育つ姿を大切に思うことが「愛」

自分自身も周囲の人も命あるもの全てが元気に生きて育つのを望み大切にできる世の中にしましょう!

どの世代にも共通の変わらぬ大切な学びがある。それを伝えたい。愛する人々に。。。