シマ吹くろう心感覚の森

~ゆらぎの世界観を感じて幸せUP! ~

ハンドフルート(手笛)ゆらぎの音色が心を癒す(誰でも簡単に手笛演奏を楽しめるマウスピース) 希望と喜び玉手箱(ゆらぎの世界にある人生の幸福をつかもう♪)

あわや脱輪のトラブル

これは2023年はじめのトラブルです。

このところ気になるニュースに「車のタイヤが外れる事故」がある。この事故または類似する事故が増えたように感じてるのは私だけでしょうか?

 

実は昨年 私も車のタイヤに関するトラブルに見舞われたのでした(^^;)

車を点検に出して半月ほどした2月末ごろ、運転しているとコトコト小さな音がしてるのに気づいた。ちょうどタイヤの回転に合わせたようにコトコトと鳴っているように感じた。寒冷地でもあるため雪が氷の固まりとなりタイヤ周りでコトコト鳴るのはよくある事。走っているうちに氷が取れて収まるだろうと簡単に考えていた。

ところが1時間しても収まらず、収まるどころかコトコトと鳴る音が大きくなってる気がするので、車から降りてタイヤの周囲、タイヤハウスの内側、車の下側など異常がないか確認してみた。見ても音が鳴るような異常は見当たらない。走ると音がさらに大きくなり再び車から降りて確認するが異常が見つからなかった。でも この音は普通じゃないと考え、時間が夜だったので次の日の早目に車の点検を出してるディーラーにみてもらうことにした。

 

翌朝一番で車の整備工場へゆっくり走らせ事情を話して見ていただいた。10分ぐらいで車が戻って来た。「終わりました」「もう終わったのですか? で、何だったのですか?」「一つのタイヤのナットが2本緩んでいたのでちゃんと締めておきました」「えっ それって大丈夫なの? また緩むようなことは無いの? あってはならないことだよねー」「いえ 大丈夫です」。。。

ほぼ毎日のように車を運転するようになって約40年。こんなことは初めてである。走行中にタイヤが外れてしまったらと考えるとゾッとする。それもショックだっが、整備担当者がサラッと大した事じゃ無いかのような対応でそれが何よりもショック!

違和感を感じたのは言うまでもない。


f:id:shimafukuro_hand:20240106214039j:image

《シマ吹くろうの心感覚》

このようなネガティブな出来事は、周囲の問題を深刻に追求するとストレスになるだけ。周囲つまり世の中は変化している。同じような事が2度目あったらもう少し強い口調で整備の改善を求めると考える。

人々の環境、認識や常識が移り変わることを思うと、私自身で考え出来る事、、、 例えば「このような事があるので気をつけてコトコト音がしたらタイヤのナットの緩みを疑って確認しよう」と学習した。

車って事故につながれば危険な乗り物だけに、自分で知識をもって判断できる力を持つことも大切だなぁと感じた機会となったわけです(^^)

どの世代にも共通の変わらぬ大切な学びがある。それを伝えたい。愛する人々に。。。