私は実感しています。
これまで約20万人の不特定多数さまざまな人々との出会いと人生模様を見てきて(^^) 「やっぱり良い刺激を感じながら生涯現役で生活してる人たちが、頭もしっかり元気で魅力的だなぁー」と。。。
そして決めました!
私は「喜びある生涯現役」を人生のテーマにしようと(^^♬
「労働」は既存の与えられた仕事を嫌いであっても生活のために働くこと
「仕事」は既存の仕事を前向きに社会や企業のために喜んで働くこと
「活動」は自分の考えや、考えが同じテーマに向き合って、自分の能力を活かすよう人々の役に立つ仕組みを作って働くこと
「趣味」は自分だけの趣味嗜好で行動すること
私がイメージしている「生涯現役」は、活動を通しての「喜びある生涯現役」を生活にすることなのです
高齢になったら体力も落ちて思うようにできなくなります
でも、体の全部が動かなくなるわけではないので、動かして無理のない範囲で人の役に立つことをする。。。
人の役に立つって難しいことではありません
周囲の人が「安心」や「希望」を感じる表現や行動をすれば十分に人の役に立てるのです
「安心」や「希望」を感じる心は誰もが求めるところですね
この能力(コツ)を若い時期から身につけることができれば生涯現役を志すメリットは益々増大することは言うまでもありません
「安心」や「希望」を生みだせる人になることが「生涯現役たま手箱の森」の初期で探求するところです
生涯現役たま手箱の森
ここは心豊かに「喜びある生涯現役」を志して人生を歩みたい人々が、実現に向けて研究しながら方法とコツを学び合い育み合うコミュニティの場です。
生涯現役で喜びをもって生活するためには先に上げたようなちょっとした歩みのコツがあります。
生涯現役たま手箱の森に参加すれば、あなたのペースと気づきで生活に必要な体と豊かな心を年齢に合わせて維持し、生涯現役の志しをもった仲間と共に喜びに満たされるよう支援されます。
生涯現役を目指す基礎知識から「喜びある生涯現役」の実現まで6ステップを無理なく生活に取り入れて、心と感覚が生き生きと元気になり生活の励みとなります。
「喜びある生涯現役」を志すメリットの例
・収入を得やすくなる
・社会に貢献しやすくなる
・健康で長生きにつながる
・生きがいを感じられるようになる
・良好な人間関係と人脈を広げやすくなる
・ぶれない人生の指針を持って喜びを感じられる
はじまりはオンラインでゆっくりと…
一つ一つ積み重ねるように取り組みを継続して喜びを実感。
幸福を引き寄せる力を身につけて大切な人や仲間と共に支え合い、さらに生涯現役たま手箱の森の支援をする働きで収入の道もある。
まさに喜びある生涯現役実現の扉がひらくでしょう。
詳しい内容はメールにてご案内いたします。
ぜひ、お気軽にお問合せください(ブログのお問合せページより)
皆さまの喜びある人生を心から願うシマ吹くろうより (^^ ♪