シマ吹くろう心感覚の森

~“ゆらぎ”lifeな快適ブレスで幸せUP! ~

“ゆらぎ”life日々の記集、“ゆらぎ”life玉手箱で喜び人生へ、手を笛の楽器に演奏するお出かけパフォーマンス、ハンドフルートが簡単になるマウスピース

古米、古古米を美味しく炊く方法

最近の話題

古古米をどうしたら美味しく食べられるのか?


物価高なので毎日のお米も安く買えたら嬉しいが やはり味が心配(^^;)

特に美味しくないお米の臭いが苦手

どのお米も農家さんが汗を流してつくってくれた

味や臭いと言うだけで無駄にはできない


さーどうする。。。


そこで美味しく炊く方法を調べてみた


3つのポイント


・古米は水分量が減っているので、洗い過ぎると割れやすいので注意!


・古米臭は冷水と氷で解消(^^)/


・甘味は砂糖を少々加えて味を整える♪


古米、古古米 炊く準備にこれをする

これで美味しくいただきます♬


f:id:shimafukuro_hand:20250531002228j:image

《シマ吹くろうの心感覚》

今まで何も考えることなく頂いていたお米

生産地や生産者のこと

種類や生育環境のこと

流通や保存のことのこと

買い方や炊き方のこと


色々考え食べる選択肢が増えた令和のお米問題ですね

より良い知識と知恵を得る

特別な機会としよう

 

参考HP

古米臭を消す方法9つを比較実験

https://www.shokuota.com/ikemako-komai-3kusamikeshi

どの世代にも共通の変わらぬ大切な学びがある。それを伝えたい。愛する人々に。。。