シマ吹くろう心感覚の森

~喜びある生涯現役のブログ~

人生にある様々なシーンの心と感覚をブログで表現♪ シマ吹くろう活動情報 ハンドフルート札幌初特別コンサート情報 など♬

安心と希望の心感覚

安心や希望 ♪ 日々感じた純粋な思いを心感覚でつづります。

問題・課題の解決には!

日曜日の教会で感じたこと 「主イエス・キリストは、わたしたちの生活に起きうる様々な問題や課題に対しての解決策である」「イエス・キリストに焦点を当て、主を生活のあらゆる物事の中心におく」 問題や課題というのは、自分にとって都合の悪い状態状況を…

能力や才能って使ってないと錆びるなぁ〜

そろばん習ってた! 絵を描くのが上手かった! 足が速かった! ローラースケートが好きだった! 卓球部だった! 将棋部だった! ギター弾いていた! リトルリーグ野球で練習してた! バレーボール部でレギュラーだった! 毎週テニスをしてた! 毎日スキーを…

「愛」って何だろう?

「I Love You !」映画を見ていると時々出てくるこのセリフ 日本語では「愛してるよ!」とになるかなぁ 「愛」日本人は直接的にあまり使わない 言い慣れないから恥ずかしさもあるが、そもそも愛って何だろう? 辞典によると、、、 親子、兄弟などがいつくしみ…

薔薇がきれ~い♬大通公園西12丁目

薔薇の花と青空 たまたま車をとめて外を見た瞬間に視界に飛び込んできた美しい景色に思わず写真をパシャ 外国のようですね〜 ここは札幌大通公園西12丁目のバラ園(サンクガーデン)です。 約60品種1100株以上のバラが植えられていて、6月中旬から10月まで花を…

独裁者と指導者は紙一重だった

このところ気になる独裁者について考えたくなった 独裁者とは 「一人または同調する少数の考えで物事を決め、その目的を達成するために牽制を排除して権力を握り支配すること」 つまり、物事を決めるほとんどの場合、異議のある牽制が排除されてしまって、権…

あっぱれ!老年期世代

空港でタクシーのお客様、すごく元気な女性に出会った。 はじめに見た印象は、短髪で側頭部を剃り上げ日焼けした顔だちのおばさん。 山キャンプ帰りのようなラフな服装で、言葉ハキハキ50代かなぁーって思った。 こんな会話。。。 「行きはここまで歩いて来…

人の見えかたは様々

ある日、たま〜に出会う知人に声をかけた。 「最近どう?」 「いやー変わりありませんよ。」 「そうかー、ところでKさんは最近どうしてるか知ってる? このところ全然見かけないんだけど。」 「知りません。あの人のこと嫌いだから。。。」 「どうしたの?」…

どの世代にも共通の変わらぬ大切な学びがある。それを伝えたい。愛する孫たちに向けて。。。